たいさく。

こんにちは、akiです!

 

今日もそれほど寒くなく、過ごしやすい気温が続きますね。

こんな日は結構歩く出勤も苦にならず、良い運動になります。

 

ところで私は通勤中に結構音楽を聴くのですが、とある特徴を持つ人を見ていいな…と羨望の眼差しを送っています。

その特徴とは?

 

そう…

 

ワイヤレスイヤホンを持っている人。

 

良いなー!!

何たってあの長いコードが邪魔になりませんからね!

ゲーセンのUFOキャッチャーで見かけて、惜しいところまで粘ったのは良い思い出です…。

今持っているイヤホンも音質が良いしまだ使えるしで、何だかんだ乗り換えるきっかけを持てていないのですが、もう一つ、ワイヤレスに変えることによって懸念点があります。

 

もう気づいている人もいるかと思いますが、とにかくコードレスのものはなくしやすい。

先日メガネも(一瞬ですが)なくした自分にとって、これはハードルが高いってもんです。

 

私の知り合いにもワイヤレスイヤホンを持っている人がいますが、立て続けに2人なくしたという話を聞きました。

どれだけ見失いやすいんだ…。

 

しかしこの世の中、技術は発展し、人は適応するというもの。

なくしやすいものには、対策があるはず!と(買ってもいないのに)紛失を防ぐ方法を調べました!

 

hitoreal.info

 

fukumarudesu.com

 

方法は色々とありますが、私が記事を見て思ったのは、自分がなくさないコツをしっかりと把握することが大切!ということです。

これは、ワイヤレスイヤホンのように小さいものだけではなく、私の場合はメガネや定期、社員証なども対象になります。

 

私は知っての通りものぐさな人間なので、すぐに自分がものを置いた場所を失念してしまいます。

定期も社員証もメガネも、本格的になくした!ということはほんの数える限りですが、ぱっと見つからなくて困った思いをしたことは何度もあります。

 

その対策として自分が打った方法が、「ものの位置を決めること」でした。

 

この位置はこれ!と自分で決めたルールをしっかり守っていれば、うっかり紛失は激減し、探す時間も短縮できました。

もちろん人によって効果的な方法は異なりますが、自分がどういう法則でものを見失いやすいか、クセを知るとそれが対策に繋がります。

何度か試して、有効な手段を見つければこっちのものですね。

自分のクセも、気にならないようになります。

(そもそもそんなにものをなくさないぜ!という方はスルーしてください)

 

それでも小さなものはやっぱりなくしてしまう可能性をゼロにできないので、上の記事などを参考に、できるだけ落としてしまうリスクを減らしていければ良いですね。

 

私と同じうっかりさん、ちょっと振り返って、クセを見直してみませんか?

明日が思ったよりも快適になる対策が見つかるかもしれません。